㈱荒池建築工芸の作る家

日本の和風建築とは・・・
私たち人間は自然の中で生き、その恵みを受けて生きているのです。
自然を無視して生活していくことはできません。
自然と調和した家とは、自然の摂理にマッチした家であり、
その国や地方の自然や環境とバランスよく調和していることが大切なのです。
特に日本は春・夏・秋・冬の「四季」のあるすばらしい国です。
日本に住まうための家を建てるということは、日本の風土に調和した家を建てることが大切です。
日本の和風建築は日本の風土に合った建築物として数百年以上の歴史があります。
数々の日本古来の建築物が現代まで堂々と持ちこたえているのは、古人の知恵と自然と調和した建築をしているからです。
和風建築には、日本の建築物としては最高の建築工法といえます。
経験豊富な職人の技
当店では、和風建築として土壁注文の対応をしています。
なぜなら、土壁の住宅は、日本の風土にマッチした素材である為、アレルギーの作用はほとんどありません。
日本の雨期による湿気対策効果や脱臭効果があり、それは永代の効果であり、自然と調和した住宅ならではです。
耐震強度についても、日本は地震大国でありますが、古来からの建築物は幾たびかの地震を超えてきました。
それは和風建築の柔軟なところにあるのです。
※土壁を推奨しておりますが、その限りではございません!
問題視すべき点は地盤・基礎に問題があるのです。
さまざまな種類の地盤がありますが、建築に不向きな地盤や、土質改良を怠った土地などに建築することはできません。
軟弱な地盤へ建築することは耐震性・耐久性が低くなるわけです。
健全な地盤にしっかりとした基礎工事をすることが日本の建築には大切にまります。
自社基礎工事は慎重に確実な基礎工事を行います。建築基準ギリギリの基礎は致しません。
アレルギー相談
最近の、アレルギー体質の方はご相談させていただきます。
食文化からくるアレルギーもありますが、建築素材からくるアレルギーもあるのです。目新しい建築素材が溢れる近年ですが、アレルギーに関係していることも少なくありません。合板・壁紙・建築用ノリ・・・・さまざまなアレルギーにつながる材質が使われています。
当社では、土壁を採用することによって人の身体に優しい住宅をご提案しております。
※土壁以外でも低アレルギーの素材を重視して施工。



安心とメンテナンス
永く住まうには、住宅管理も当然必要になりますし、メンテナンスは欠かせません。また、福祉住宅など変化するライフスタイルにも対応したいものです。
それらの管理と変化に無理・無駄のない対応をさせていただきます。
既存の住宅を解体して新築(建て替え)するのはやはり期間・資金面の大きな負担になりますので安全で確実に行いたいものです。
気になる方には、家相・転居方位・転居時期・建築吉日も、専門鑑定士が同時にご提案させていただきます。
